幻想世界逃避行
好きなものを、好きなだけ語ります
冠を持つ神の手 ヴァイル憎悪(正攻法)
- 2014/08/12 (Tue)
- フリーゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
何度も何度も失敗して、ようやく成功できたので自分用にメモしておきたいと思います!
正直どうしてできたのか分からないし、最初のうちは好友が下がることも多くてなかなか憎んでくれないという状況でしたし、次第に憎んでくれるようにはなったもののそれでも足りなくてキャラなしエンドになってしまったり…タナッセ処刑を加えるといいよ! と聞いたのでやってみたけどスケジュール調整が怖くてびくびくがたがたしながらやるはめになったり…。
まあ色々ありましたが、とりあえず見れたので自分用にメモでもしておきたいと思います。
まず簡単な条件というか方向性として、
目的+過程
☆ヴァイル正攻法憎悪(じわ憎)を見る
☆そのためにタナッセを処刑する
・OPは見る(ムービーはいらない)
・王になんかなりたくない!(途中で威厳パラ&タナッセ処刑のために変えます。ですがこの段階ではまだなりたくない、で)
・リリアノ陛下、ヴァイル共に「なりたくない」と言ってください
・タナッセは憎に全振りでいいです
・ヴァイルも憎に全振りでいいです
・他キャラはどうでもいいかもしれませんが私の場合は、
ローニカに何もしない。無関心。
サニャは嫌に全振り。
陛下はちまっと友にいれたけど特に意味はないです。
・村は大好き帰りたいということで友に全振り。
・城は嫌い大嫌い死ねということで嫌に全振りしてください。
多分序盤に気を付けるのはこれくらい?
基本的に関係ない人の印象は嫌いに全振りでもいいですが、忌避判定を出して避けるためとかではないです。
印象値を「苦手」にできるほど他キャラと関わる暇はない気がします。
ただ、ローニカに忌避判定はしない方がいいかもです。
ヴァイルと仲悪いの? なんで? 仲良くしたら? みたいな中日イベントがあって、その時にヴァイルの好感度が変わるかどうかは分かりませんが、ヴァイルのどこが嫌いなのか? に対し「全て」と答えられる場面があります。
これでどうなるのかは本当に分からないのですが、ヴァイルに少しでも憎まれるため、あった方がいいのかなーと思いました。
また、タナッセなどに「村に帰りたいか」と聞かれたら帰りたいと言ってください。ここは絶対。
後半の方に多分出るであろう「かの村の夢」でも帰りたい、を私は選びました。
リリアノ陛下と食事した時には城への不満。とにかく村帰りたい城嫌いをアピール。
どこまで影響するかは本当に分からないのですが、ヴァイルに憎まれるためです、ファイト!
☆上げるパラ
武勇・礼節がそれぞれ100いくまでそれをずっと訓練してた気がします。この二つは御前試合、舞踏会の両方であると使えるので便利です。
それが終わったら適当でいいかもしれません。礼節やってると魅力が上がりやすいので私は魅力上げてましたが、御前試合で楽に勝ちたいなら交渉を上げるべきでしょうか。でもロード繰り返しが気にならなければなんでも大丈夫かな、と。
☆各月の過ごし方
一月(緑)
当然最初は休息して、ヴァイルが中日に誘いに来たら仕方ないから付き合ってあげて「すぐにでも出ていきたい」にしましょう。ヴァイルには憎に全振り。
タナッセと同時進行なのでとりあえず休日にはタナッセにも会いに行きます。帰りたい、とここで答えるのがかなり重要だと思います(正門での邂逅)
タナッセと同時進行とは言いつつも、タナッセのイベントリストをこまめに確認して、「不穏」が起きるくらいに憎まれたらあとは放置してください。最後の月に勝手にやらかしてくれます。最初から憎まれてるのでこれはそんなに難しくないかもです。
最初の月は試合出ずタナッセのところへ。去らない、を選択しましょう。
舞踏会もスルー。タナッセのところへ行ってひっぱたきます。
月終わりに王になるかどうか陛下に聞かれますが、まだいいえで大丈夫です。
二月(青)
相変わらず武勇と礼節に。100超えたあたりで他のパラも上げていってください。最終的には王にならなければいけないので忘れずに。
ヴァイルから剣の試合で「いざ尋常に」がくるようにするといいと思います(うまく調整して、武勇の方が礼節より先に100超えるように。武勇→礼節の順で訓練していれば多分大丈夫…)
いざ尋常に、では楽々勝ってしまいましょう。ここでも変わらず憎しみに振ってください。
印象値足りないと選択肢の幅が狭まってしまう可能性あるので。
リリアノ陛下と食事もこなしておきましょう。ヴァイルの「偏食と礼節」を次の月にだすためです。
タナッセ・ローニカの見世物芸人では聞き流して、似ていないとでも答えておきましょう。
ヴァイルには「王様になんか絶対なりたくない」と答えてください。
また、この月から名声を稼ぐことに必死になりましょう。御前試合では優勝してください。舞踏会でも大成功をおさめましょう。気力に不安があれば休む×二回の後踊る、で大丈夫なはずです。
終わりに陛下が王になるかどうかを尋ねてきますが、ここでは「はい」にしましょう。これからずっと「はい」でいいです。はいにしないと次の月でタナッセが取引を持ちかけてくれません。
途中で「いいえ」にするとタナッセが中日に出てきて面白いのですが、そうすると中日が潰れてしまうのが不安だったので私はずっと「はい」で通しました。タナッセの反応を見たい方は舞踏会で「出席しない」を選んでわざわざ迎えに来てくれるタナッセで我慢しましょう。
三月(赤)
私はこの月に二回市に行って、一度は普通に見学、二度目はタナッセの憎悪を上げました。これにより次の月でタナッセのイベント「緊急の手段」が発生するので、そこで復讐してやりたい! をすればタナッセの憎悪はもう大丈夫です。十分憎まれてるはず。「不穏」が起きる条件が満たされているか、イベントリストで次の月の確認してください。
ヴァイル関連ですと、ずるずるからの逃走では捕まえてやり(武勇はあるはずですので問題ないと思います)、偏食と礼節ではたしなめて空気を凍らしてやり、城抜け手伝いではヴァイルの提案を受け、その先で逃げましょう。
私は御前試合の日に市に行ってタナッセの憎悪を上げたので今回は試合なし、舞踏会はしっかり大成功を。
ここでも「王になりたい」で大丈夫です。タナッセが中日に出てくると面倒なので。
四月(黄)
多分ここでタナッセの「緊急の手段」が起きるはずです。さあ、奴を湖に落としてやりましょう! ここでちゃんと落とすと、タナッセとの感情値がつり合いがとれて黄色になってるはずです。そしたらあとは憎悪にふりまくってもちょっと嫌いに振ってもいいので、つり合いがとれた状態にしておき、あとは放置です。「不穏」が起きるようになってれば最後の月で神業も出ますし。
ここからはヴァイルに構い倒してヴァイルの憎悪も上がるように。抱えて一人、ではヴァイルの隠れてる場所を教えましょう。その後イベントが起きなかったらヴァイルの憎悪を占いであげていきます。この月では二回上げました。
舞踏会には参加してください。「出席しない」を選んでもタナッセによって強制連行されるので、あえて出席しないを選んでタナッセに登場してもらうのもいいかも。印象値は憎い、嫌い、そういった方にガンガン振っていけばおkのはず。休む×二回→踊るで大成功。
五月(黒)
さあ不穏が起きましたか? 起きましたよね?? でも神業はちょっと待って、ヴァイルの憎悪を市で上げてください。これで三回目のはず。
あと、もしここで「かの村の夢」が出たらここでも「帰りたい」で。
そして次にようやく神業。飲んでも飲まなくても。私は処刑ルートだし飲みませんでした。タナッセを睨みつけて。印象値はそのまま。自然と告発へ。
ヴァイルのイベントもやっていきます。「本物と偽物と」で指を指して笑い、そっちこそ偽物だろうと言ってやります。ここでめっちゃ憎まれるはず。私はこの時点で背景が黄色になってびっくりしました。こっちの印象値は憎むに全振りだったので、それと均衡がとれるくらい憎まれたんだなぁ…と。
あとは「期待されること」で何も期待されてない、それでもいい、を選びます。
「嫌いの両想い」では嫌いじゃない、を答えるといいみたいです。あとは余裕をもって対処してやりましょう。お前になんか本気出す必要ないんだよ、と。
最後はヴァイルのところへ! ここでタナッセ処刑パターンでも、ヴァイルとちょっと仲の悪いパターンでもなく、本気で嫌われてる感じのメッセージが出れば完璧です。突き落とす、を選んでも突き落せません。でも憎悪エンドにはいけるはず。
お疲れ様でしたー! 間違いあったらすみません;
占い頼りまくりでしたがそうでもしないとヴァイルに憎まれるとか難しい…。
これで私は憎悪のBも回収できてうれしかったです(笑) 監禁エンド!
でも愛情反転憎悪ではないので主人公が男選ぼうが女選ぼうがヴァイルは男になるみたいですね。
憎悪Bは試合でヴァイルに負けると監禁されます。勝てば憎悪Aです。正攻法辛い…でもやりがいがありました!
以下、クリアデータになります。
=================================
冠を持つ神の手 クリアデータ
=================================
---------------------------------
クリア日時:2014/08/12 16:39
---------------------------------
名前:レハト
一人称:私
---------------------------------
エンド種類:ヴァイル/憎悪 ver.A
最終結果:王
性別選択:男
---------------------------------
【最終能力値】
武勇:131
知力:58
信仰:57
礼節:111
魅力:118
交渉:74
威厳:58
体力:94
気力:134
名声:141
---------------------------------
【称号履歴】
緑:堂々とした田舎者
青:紳士的な逸材
赤:才走った悪たれ小僧
黄:才走った悪たれ小僧
黒:才走った王候補
---------------------------------
【最終印象度】
グレオニー:気が合わない
サニャ:気が合わない
タナッセ:宿敵
ティントア:気になる
モゼーラ:気が合わない
ユリリエ:苦手
リリアノ:気が合う
ローニカ:無関心
ヴァイル:宿敵
---------------------------------
【最終好感度】
グレオニー:気が合う
サニャ:気が合う
タナッセ:憎んでいる
ティントア:無関心
モゼーラ:無関心
ユリリエ:好意
リリアノ:敵意
ローニカ:気が合う
ヴァイル:憎んでいる
---------------------------------
【中日休日イベント一覧】
《緑の月》
白の週五日:ヴァイル/彼なりの案内
白の週十日:タナッセ/正門での邂逅
緑の週五日:グレオニー/登場
緑の週十日:タナッセ/玉座を望み
青の週五日:タナッセ/噂1
青の週十日:タナッセ・ヴァイル/厭味の応酬
赤の週五日:タナッセ/噂2
赤の週十日:タナッセ/詩の朗読
黄の週五日:主人公/噂1
黄の週十日:タナッセ/密かな鍛錬
黒の週五日:ローニカ/武勇に励み
黒の週十日:タナッセ/衣裳部屋にて
《青の月》
白の週五日:ローニカ/礼節に励み
白の週十日:リリアノ/陛下とお昼1
緑の週五日:タナッセ/噂3
緑の週十日:武勇/特訓
青の週五日:タナッセ/噂4
青の週十日:タナッセ・ローニカ/見世物芸人
赤の週五日:ヴァイル/いざ尋常に
赤の週十日:ヴァイル/王様になったら
黄の週五日:ローニカ/二人の継承者
黄の週十日:御前試合/出場1
黒の週五日:ローニカ/魅力に励み
黒の週十日:舞踏会1
《赤の月》
白の週五日:タナッセ/婚姻の取引き
白の週十日:ヴァイル/ずるずるからの逃走
緑の週五日:リリアノ/心の戦い
緑の週十日:ヴァイル/偏食と礼節
青の週五日:リリアノ/王への道程
青の週十日:中庭/市
赤の週五日:リリアノ/宝器庫
赤の週十日:ヴァイル/城抜け手伝い
黄の週五日:ユリリエ/登場
黄の週十日:中庭/市
黒の週五日:モゼーラ/登場
黒の週十日:舞踏会2
《黄の月》
白の週五日:ユリリエ/交渉に励み
白の週十日:タナッセ/緊急の手段
緑の週五日:ティントア/登場
緑の週十日:ヴァイル/抱えて一人
青の週五日:ユリリエ/知力に励み
青の週十日:中庭/市
赤の週五日:ヴァイル/噂1
赤の週十日:信仰/特訓
黄の週五日:噂/なし
黄の週十日:中庭/市
黒の週五日:ヴァイル/噂2
黒の週十日:舞踏会3
《黒の月》
白の週五日:タナッセ/不穏
白の週十日:中庭/市
緑の週五日:かの村の夢
緑の週十日:タナッセ/神の業、人の業
青の週五日:タナッセ/与えられるべき報い
青の週十日:ヴァイル/本物と偽物と
赤の週五日:ヴァイル・リリアノ/内と外と
赤の週十日:ヴァイル/期待されること
黄の週五日:主人公/噂2
黄の週十日:ヴァイル/嫌いの両想い
黒の週五日:ヴァイル/噂3
黒の週十日:ヴァイル/最後の日
---------------------------------
【平日訓練一覧】
《緑の月》
白の週前半:休息
白の週後半:休息
緑の週前半:武勇
緑の週後半:礼節
青の週前半:武勇
青の週後半:礼節
赤の週前半:武勇
赤の週後半:礼節
黄の週前半:武勇
黄の週後半:礼節
黒の週前半:武勇
黒の週後半:礼節
《青の月》
白の週前半:武勇
白の週後半:礼節
緑の週前半:武勇
緑の週後半:礼節
青の週前半:武勇
青の週後半:礼節
赤の週前半:武勇
赤の週後半:礼節
黄の週前半:礼節
黄の週後半:魅力
黒の週前半:魅力
黒の週後半:交渉
《赤の月》
白の週前半:魅力
白の週後半:交渉
緑の週前半:魅力
緑の週後半:交渉
青の週前半:威厳
青の週後半:休息
赤の週前半:交渉
赤の週後半:魅力
黄の週前半:魅力
黄の週後半:魅力
黒の週前半:魅力
黒の週後半:知力
《黄の月》
白の週前半:知力
白の週後半:信仰
緑の週前半:知力
緑の週後半:信仰
青の週前半:知力
青の週後半:休息
赤の週前半:知力
赤の週後半:信仰
黄の週前半:信仰
黄の週後半:威厳
黒の週前半:威厳
黒の週後半:魅力
《黒の月》
白の週前半:魅力
白の週後半:武勇
緑の週前半:武勇
緑の週後半:休息
青の週前半:休息
青の週後半:休息
赤の週前半:信仰
赤の週後半:礼節
黄の週前半:休息
黄の週後半:知力
黒の週前半:休息
黒の週後半:武勇
---------------------------------
【選択履歴】
《ヴァイル/彼なりの案内》
・話に乗る
・すぐにでも出ていきたい
《タナッセ/正門での邂逅》
・出かける
・帰りたい
《グレオニー/登場》
・(選択肢なし)
《タナッセ/玉座を望み》
・出かける
・座ってみる
・邪魔
《タナッセ/噂1》
・(選択肢なし)
《タナッセ・ヴァイル/厭味の応酬》
・出かける
・タナッセに味方する
《タナッセ/噂2》
・(選択肢なし)
《タナッセ/詩の朗読》
・出かける
・投げ返す
《主人公/噂1》
・(選択肢なし)
《タナッセ/密かな鍛錬》
・行かない
・出かける
・去らない
《ローニカ/武勇に励み》
・(選択肢なし)
《タナッセ/衣裳部屋にて》
・しない
・出かける
・ひっぱたく
《ローニカ/礼節に励み》
・(選択肢なし)
《リリアノ/陛下とお昼1》
・出かける
・はい
・城への不満を訴える
《タナッセ/噂3》
・(選択肢なし)
《武勇/特訓》
・出かける
・特訓を行う
《タナッセ/噂4》
・(選択肢なし)
《タナッセ・ローニカ/見世物芸人》
・出かける
・聞き流す
・無視する
・似てないと思う
《ヴァイル/いざ尋常に》
・勝負を受ける
・正面から挑む
・正面から挑む
《ヴァイル/王様になったら》
・出かける
・絶対になりたくない
《ローニカ/二人の継承者》
・怒る
・全て
《御前試合/出場1》
・試合に出場する
・第1位
《ローニカ/魅力に励み》
・(選択肢なし)
《舞踏会1》
・出席する
・大成功
《タナッセ/婚姻の取引き》
・つき合う
・組む
《ヴァイル/ずるずるからの逃走》
・出かける
・捕まえる
《リリアノ/心の戦い》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/偏食と礼節》
・出かける
・誘いに乗る
・たしなめる
《リリアノ/王への道程》
・はい
《中庭/市》
・出かける
・見物
《リリアノ/宝器庫》
・押してみる
・思わない
《ヴァイル/城抜け手伝い》
・出かける
・受ける
・逃げる
《ユリリエ/登場》
・(選択肢なし)
《中庭/市》
・行かない
・出かける
・占い
・憎悪
・タナッセ
《モゼーラ/登場》
・(選択肢なし)
《舞踏会2》
・しない
・大成功
《ユリリエ/交渉に励み》
・(選択肢なし)
《タナッセ/緊急の手段》
・出かける
・帰りたい
・ついていく
・報復したい
《ティントア/登場》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/抱えて一人》
・出かける
・教える
《ユリリエ/知力に励み》
・(選択肢なし)
《中庭/市》
・出かける
・占い
・憎悪
・ヴァイル
《ヴァイル/噂1》
・(選択肢なし)
《信仰/特訓》
・特訓を行う
《噂/なし》
・(選択肢なし)
《中庭/市》
・行かない
・出かける
・占い
・憎悪
・ヴァイル
《ヴァイル/噂2》
・(選択肢なし)
《舞踏会3》
・しない
・大成功
《タナッセ/不穏》
・(選択肢なし)
《中庭/市》
・出かける
・占い
・憎悪
・ヴァイル
《かの村の夢》
・この村へ帰りたい
《タナッセ/神の業、人の業》
・出かける
・飲まない
・睨みつける
・タナッセを見る
《タナッセ/与えられるべき報い》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/本物と偽物と》※ここヴァイルの好愛めっちゃ下げれます。憎まれます。よいイベント(笑)
・出かける
・指を差して笑う
・そっちこそ偽物だと言う
《ヴァイル・リリアノ/内と外と》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/期待されること》
・出かける
・何も期待されていない
・それでもいい
《主人公/噂2》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/嫌いの両想い》
・行かない
・出かける
・嫌いじゃない
・喧嘩を売る
・余裕を持って対処する
《ヴァイル/噂3》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/最後の日》
・あの人に会う※憎悪が足りてれば普段とは違うメッセージが見れるはずです。足りてないと、このルートの場合「あんたと話したい気分じゃない。理由は分かるよね?(多分タナッセ処刑のこと)」と言われます。
・突き落とす※落とせません。でもちゃんと憎悪いくのでご安心。
---------------------------------
正直どうしてできたのか分からないし、最初のうちは好友が下がることも多くてなかなか憎んでくれないという状況でしたし、次第に憎んでくれるようにはなったもののそれでも足りなくてキャラなしエンドになってしまったり…タナッセ処刑を加えるといいよ! と聞いたのでやってみたけどスケジュール調整が怖くてびくびくがたがたしながらやるはめになったり…。
まあ色々ありましたが、とりあえず見れたので自分用にメモでもしておきたいと思います。
まず簡単な条件というか方向性として、
目的+過程
☆ヴァイル正攻法憎悪(じわ憎)を見る
☆そのためにタナッセを処刑する
・OPは見る(ムービーはいらない)
・王になんかなりたくない!(途中で威厳パラ&タナッセ処刑のために変えます。ですがこの段階ではまだなりたくない、で)
・リリアノ陛下、ヴァイル共に「なりたくない」と言ってください
・タナッセは憎に全振りでいいです
・ヴァイルも憎に全振りでいいです
・他キャラはどうでもいいかもしれませんが私の場合は、
ローニカに何もしない。無関心。
サニャは嫌に全振り。
陛下はちまっと友にいれたけど特に意味はないです。
・村は大好き帰りたいということで友に全振り。
・城は嫌い大嫌い死ねということで嫌に全振りしてください。
多分序盤に気を付けるのはこれくらい?
基本的に関係ない人の印象は嫌いに全振りでもいいですが、忌避判定を出して避けるためとかではないです。
印象値を「苦手」にできるほど他キャラと関わる暇はない気がします。
ただ、ローニカに忌避判定はしない方がいいかもです。
ヴァイルと仲悪いの? なんで? 仲良くしたら? みたいな中日イベントがあって、その時にヴァイルの好感度が変わるかどうかは分かりませんが、ヴァイルのどこが嫌いなのか? に対し「全て」と答えられる場面があります。
これでどうなるのかは本当に分からないのですが、ヴァイルに少しでも憎まれるため、あった方がいいのかなーと思いました。
また、タナッセなどに「村に帰りたいか」と聞かれたら帰りたいと言ってください。ここは絶対。
後半の方に多分出るであろう「かの村の夢」でも帰りたい、を私は選びました。
リリアノ陛下と食事した時には城への不満。とにかく村帰りたい城嫌いをアピール。
どこまで影響するかは本当に分からないのですが、ヴァイルに憎まれるためです、ファイト!
☆上げるパラ
武勇・礼節がそれぞれ100いくまでそれをずっと訓練してた気がします。この二つは御前試合、舞踏会の両方であると使えるので便利です。
それが終わったら適当でいいかもしれません。礼節やってると魅力が上がりやすいので私は魅力上げてましたが、御前試合で楽に勝ちたいなら交渉を上げるべきでしょうか。でもロード繰り返しが気にならなければなんでも大丈夫かな、と。
☆各月の過ごし方
一月(緑)
当然最初は休息して、ヴァイルが中日に誘いに来たら仕方ないから付き合ってあげて「すぐにでも出ていきたい」にしましょう。ヴァイルには憎に全振り。
タナッセと同時進行なのでとりあえず休日にはタナッセにも会いに行きます。帰りたい、とここで答えるのがかなり重要だと思います(正門での邂逅)
タナッセと同時進行とは言いつつも、タナッセのイベントリストをこまめに確認して、「不穏」が起きるくらいに憎まれたらあとは放置してください。最後の月に勝手にやらかしてくれます。最初から憎まれてるのでこれはそんなに難しくないかもです。
最初の月は試合出ずタナッセのところへ。去らない、を選択しましょう。
舞踏会もスルー。タナッセのところへ行ってひっぱたきます。
月終わりに王になるかどうか陛下に聞かれますが、まだいいえで大丈夫です。
二月(青)
相変わらず武勇と礼節に。100超えたあたりで他のパラも上げていってください。最終的には王にならなければいけないので忘れずに。
ヴァイルから剣の試合で「いざ尋常に」がくるようにするといいと思います(うまく調整して、武勇の方が礼節より先に100超えるように。武勇→礼節の順で訓練していれば多分大丈夫…)
いざ尋常に、では楽々勝ってしまいましょう。ここでも変わらず憎しみに振ってください。
印象値足りないと選択肢の幅が狭まってしまう可能性あるので。
リリアノ陛下と食事もこなしておきましょう。ヴァイルの「偏食と礼節」を次の月にだすためです。
タナッセ・ローニカの見世物芸人では聞き流して、似ていないとでも答えておきましょう。
ヴァイルには「王様になんか絶対なりたくない」と答えてください。
また、この月から名声を稼ぐことに必死になりましょう。御前試合では優勝してください。舞踏会でも大成功をおさめましょう。気力に不安があれば休む×二回の後踊る、で大丈夫なはずです。
終わりに陛下が王になるかどうかを尋ねてきますが、ここでは「はい」にしましょう。これからずっと「はい」でいいです。はいにしないと次の月でタナッセが取引を持ちかけてくれません。
途中で「いいえ」にするとタナッセが中日に出てきて面白いのですが、そうすると中日が潰れてしまうのが不安だったので私はずっと「はい」で通しました。タナッセの反応を見たい方は舞踏会で「出席しない」を選んでわざわざ迎えに来てくれるタナッセで我慢しましょう。
三月(赤)
私はこの月に二回市に行って、一度は普通に見学、二度目はタナッセの憎悪を上げました。これにより次の月でタナッセのイベント「緊急の手段」が発生するので、そこで復讐してやりたい! をすればタナッセの憎悪はもう大丈夫です。十分憎まれてるはず。「不穏」が起きる条件が満たされているか、イベントリストで次の月の確認してください。
ヴァイル関連ですと、ずるずるからの逃走では捕まえてやり(武勇はあるはずですので問題ないと思います)、偏食と礼節ではたしなめて空気を凍らしてやり、城抜け手伝いではヴァイルの提案を受け、その先で逃げましょう。
私は御前試合の日に市に行ってタナッセの憎悪を上げたので今回は試合なし、舞踏会はしっかり大成功を。
ここでも「王になりたい」で大丈夫です。タナッセが中日に出てくると面倒なので。
四月(黄)
多分ここでタナッセの「緊急の手段」が起きるはずです。さあ、奴を湖に落としてやりましょう! ここでちゃんと落とすと、タナッセとの感情値がつり合いがとれて黄色になってるはずです。そしたらあとは憎悪にふりまくってもちょっと嫌いに振ってもいいので、つり合いがとれた状態にしておき、あとは放置です。「不穏」が起きるようになってれば最後の月で神業も出ますし。
ここからはヴァイルに構い倒してヴァイルの憎悪も上がるように。抱えて一人、ではヴァイルの隠れてる場所を教えましょう。その後イベントが起きなかったらヴァイルの憎悪を占いであげていきます。この月では二回上げました。
舞踏会には参加してください。「出席しない」を選んでもタナッセによって強制連行されるので、あえて出席しないを選んでタナッセに登場してもらうのもいいかも。印象値は憎い、嫌い、そういった方にガンガン振っていけばおkのはず。休む×二回→踊るで大成功。
五月(黒)
さあ不穏が起きましたか? 起きましたよね?? でも神業はちょっと待って、ヴァイルの憎悪を市で上げてください。これで三回目のはず。
あと、もしここで「かの村の夢」が出たらここでも「帰りたい」で。
そして次にようやく神業。飲んでも飲まなくても。私は処刑ルートだし飲みませんでした。タナッセを睨みつけて。印象値はそのまま。自然と告発へ。
ヴァイルのイベントもやっていきます。「本物と偽物と」で指を指して笑い、そっちこそ偽物だろうと言ってやります。ここでめっちゃ憎まれるはず。私はこの時点で背景が黄色になってびっくりしました。こっちの印象値は憎むに全振りだったので、それと均衡がとれるくらい憎まれたんだなぁ…と。
あとは「期待されること」で何も期待されてない、それでもいい、を選びます。
「嫌いの両想い」では嫌いじゃない、を答えるといいみたいです。あとは余裕をもって対処してやりましょう。お前になんか本気出す必要ないんだよ、と。
最後はヴァイルのところへ! ここでタナッセ処刑パターンでも、ヴァイルとちょっと仲の悪いパターンでもなく、本気で嫌われてる感じのメッセージが出れば完璧です。突き落とす、を選んでも突き落せません。でも憎悪エンドにはいけるはず。
お疲れ様でしたー! 間違いあったらすみません;
占い頼りまくりでしたがそうでもしないとヴァイルに憎まれるとか難しい…。
これで私は憎悪のBも回収できてうれしかったです(笑) 監禁エンド!
でも愛情反転憎悪ではないので主人公が男選ぼうが女選ぼうがヴァイルは男になるみたいですね。
憎悪Bは試合でヴァイルに負けると監禁されます。勝てば憎悪Aです。正攻法辛い…でもやりがいがありました!
以下、クリアデータになります。
=================================
冠を持つ神の手 クリアデータ
=================================
---------------------------------
クリア日時:2014/08/12 16:39
---------------------------------
名前:レハト
一人称:私
---------------------------------
エンド種類:ヴァイル/憎悪 ver.A
最終結果:王
性別選択:男
---------------------------------
【最終能力値】
武勇:131
知力:58
信仰:57
礼節:111
魅力:118
交渉:74
威厳:58
体力:94
気力:134
名声:141
---------------------------------
【称号履歴】
緑:堂々とした田舎者
青:紳士的な逸材
赤:才走った悪たれ小僧
黄:才走った悪たれ小僧
黒:才走った王候補
---------------------------------
【最終印象度】
グレオニー:気が合わない
サニャ:気が合わない
タナッセ:宿敵
ティントア:気になる
モゼーラ:気が合わない
ユリリエ:苦手
リリアノ:気が合う
ローニカ:無関心
ヴァイル:宿敵
---------------------------------
【最終好感度】
グレオニー:気が合う
サニャ:気が合う
タナッセ:憎んでいる
ティントア:無関心
モゼーラ:無関心
ユリリエ:好意
リリアノ:敵意
ローニカ:気が合う
ヴァイル:憎んでいる
---------------------------------
【中日休日イベント一覧】
《緑の月》
白の週五日:ヴァイル/彼なりの案内
白の週十日:タナッセ/正門での邂逅
緑の週五日:グレオニー/登場
緑の週十日:タナッセ/玉座を望み
青の週五日:タナッセ/噂1
青の週十日:タナッセ・ヴァイル/厭味の応酬
赤の週五日:タナッセ/噂2
赤の週十日:タナッセ/詩の朗読
黄の週五日:主人公/噂1
黄の週十日:タナッセ/密かな鍛錬
黒の週五日:ローニカ/武勇に励み
黒の週十日:タナッセ/衣裳部屋にて
《青の月》
白の週五日:ローニカ/礼節に励み
白の週十日:リリアノ/陛下とお昼1
緑の週五日:タナッセ/噂3
緑の週十日:武勇/特訓
青の週五日:タナッセ/噂4
青の週十日:タナッセ・ローニカ/見世物芸人
赤の週五日:ヴァイル/いざ尋常に
赤の週十日:ヴァイル/王様になったら
黄の週五日:ローニカ/二人の継承者
黄の週十日:御前試合/出場1
黒の週五日:ローニカ/魅力に励み
黒の週十日:舞踏会1
《赤の月》
白の週五日:タナッセ/婚姻の取引き
白の週十日:ヴァイル/ずるずるからの逃走
緑の週五日:リリアノ/心の戦い
緑の週十日:ヴァイル/偏食と礼節
青の週五日:リリアノ/王への道程
青の週十日:中庭/市
赤の週五日:リリアノ/宝器庫
赤の週十日:ヴァイル/城抜け手伝い
黄の週五日:ユリリエ/登場
黄の週十日:中庭/市
黒の週五日:モゼーラ/登場
黒の週十日:舞踏会2
《黄の月》
白の週五日:ユリリエ/交渉に励み
白の週十日:タナッセ/緊急の手段
緑の週五日:ティントア/登場
緑の週十日:ヴァイル/抱えて一人
青の週五日:ユリリエ/知力に励み
青の週十日:中庭/市
赤の週五日:ヴァイル/噂1
赤の週十日:信仰/特訓
黄の週五日:噂/なし
黄の週十日:中庭/市
黒の週五日:ヴァイル/噂2
黒の週十日:舞踏会3
《黒の月》
白の週五日:タナッセ/不穏
白の週十日:中庭/市
緑の週五日:かの村の夢
緑の週十日:タナッセ/神の業、人の業
青の週五日:タナッセ/与えられるべき報い
青の週十日:ヴァイル/本物と偽物と
赤の週五日:ヴァイル・リリアノ/内と外と
赤の週十日:ヴァイル/期待されること
黄の週五日:主人公/噂2
黄の週十日:ヴァイル/嫌いの両想い
黒の週五日:ヴァイル/噂3
黒の週十日:ヴァイル/最後の日
---------------------------------
【平日訓練一覧】
《緑の月》
白の週前半:休息
白の週後半:休息
緑の週前半:武勇
緑の週後半:礼節
青の週前半:武勇
青の週後半:礼節
赤の週前半:武勇
赤の週後半:礼節
黄の週前半:武勇
黄の週後半:礼節
黒の週前半:武勇
黒の週後半:礼節
《青の月》
白の週前半:武勇
白の週後半:礼節
緑の週前半:武勇
緑の週後半:礼節
青の週前半:武勇
青の週後半:礼節
赤の週前半:武勇
赤の週後半:礼節
黄の週前半:礼節
黄の週後半:魅力
黒の週前半:魅力
黒の週後半:交渉
《赤の月》
白の週前半:魅力
白の週後半:交渉
緑の週前半:魅力
緑の週後半:交渉
青の週前半:威厳
青の週後半:休息
赤の週前半:交渉
赤の週後半:魅力
黄の週前半:魅力
黄の週後半:魅力
黒の週前半:魅力
黒の週後半:知力
《黄の月》
白の週前半:知力
白の週後半:信仰
緑の週前半:知力
緑の週後半:信仰
青の週前半:知力
青の週後半:休息
赤の週前半:知力
赤の週後半:信仰
黄の週前半:信仰
黄の週後半:威厳
黒の週前半:威厳
黒の週後半:魅力
《黒の月》
白の週前半:魅力
白の週後半:武勇
緑の週前半:武勇
緑の週後半:休息
青の週前半:休息
青の週後半:休息
赤の週前半:信仰
赤の週後半:礼節
黄の週前半:休息
黄の週後半:知力
黒の週前半:休息
黒の週後半:武勇
---------------------------------
【選択履歴】
《ヴァイル/彼なりの案内》
・話に乗る
・すぐにでも出ていきたい
《タナッセ/正門での邂逅》
・出かける
・帰りたい
《グレオニー/登場》
・(選択肢なし)
《タナッセ/玉座を望み》
・出かける
・座ってみる
・邪魔
《タナッセ/噂1》
・(選択肢なし)
《タナッセ・ヴァイル/厭味の応酬》
・出かける
・タナッセに味方する
《タナッセ/噂2》
・(選択肢なし)
《タナッセ/詩の朗読》
・出かける
・投げ返す
《主人公/噂1》
・(選択肢なし)
《タナッセ/密かな鍛錬》
・行かない
・出かける
・去らない
《ローニカ/武勇に励み》
・(選択肢なし)
《タナッセ/衣裳部屋にて》
・しない
・出かける
・ひっぱたく
《ローニカ/礼節に励み》
・(選択肢なし)
《リリアノ/陛下とお昼1》
・出かける
・はい
・城への不満を訴える
《タナッセ/噂3》
・(選択肢なし)
《武勇/特訓》
・出かける
・特訓を行う
《タナッセ/噂4》
・(選択肢なし)
《タナッセ・ローニカ/見世物芸人》
・出かける
・聞き流す
・無視する
・似てないと思う
《ヴァイル/いざ尋常に》
・勝負を受ける
・正面から挑む
・正面から挑む
《ヴァイル/王様になったら》
・出かける
・絶対になりたくない
《ローニカ/二人の継承者》
・怒る
・全て
《御前試合/出場1》
・試合に出場する
・第1位
《ローニカ/魅力に励み》
・(選択肢なし)
《舞踏会1》
・出席する
・大成功
《タナッセ/婚姻の取引き》
・つき合う
・組む
《ヴァイル/ずるずるからの逃走》
・出かける
・捕まえる
《リリアノ/心の戦い》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/偏食と礼節》
・出かける
・誘いに乗る
・たしなめる
《リリアノ/王への道程》
・はい
《中庭/市》
・出かける
・見物
《リリアノ/宝器庫》
・押してみる
・思わない
《ヴァイル/城抜け手伝い》
・出かける
・受ける
・逃げる
《ユリリエ/登場》
・(選択肢なし)
《中庭/市》
・行かない
・出かける
・占い
・憎悪
・タナッセ
《モゼーラ/登場》
・(選択肢なし)
《舞踏会2》
・しない
・大成功
《ユリリエ/交渉に励み》
・(選択肢なし)
《タナッセ/緊急の手段》
・出かける
・帰りたい
・ついていく
・報復したい
《ティントア/登場》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/抱えて一人》
・出かける
・教える
《ユリリエ/知力に励み》
・(選択肢なし)
《中庭/市》
・出かける
・占い
・憎悪
・ヴァイル
《ヴァイル/噂1》
・(選択肢なし)
《信仰/特訓》
・特訓を行う
《噂/なし》
・(選択肢なし)
《中庭/市》
・行かない
・出かける
・占い
・憎悪
・ヴァイル
《ヴァイル/噂2》
・(選択肢なし)
《舞踏会3》
・しない
・大成功
《タナッセ/不穏》
・(選択肢なし)
《中庭/市》
・出かける
・占い
・憎悪
・ヴァイル
《かの村の夢》
・この村へ帰りたい
《タナッセ/神の業、人の業》
・出かける
・飲まない
・睨みつける
・タナッセを見る
《タナッセ/与えられるべき報い》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/本物と偽物と》※ここヴァイルの好愛めっちゃ下げれます。憎まれます。よいイベント(笑)
・出かける
・指を差して笑う
・そっちこそ偽物だと言う
《ヴァイル・リリアノ/内と外と》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/期待されること》
・出かける
・何も期待されていない
・それでもいい
《主人公/噂2》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/嫌いの両想い》
・行かない
・出かける
・嫌いじゃない
・喧嘩を売る
・余裕を持って対処する
《ヴァイル/噂3》
・(選択肢なし)
《ヴァイル/最後の日》
・あの人に会う※憎悪が足りてれば普段とは違うメッセージが見れるはずです。足りてないと、このルートの場合「あんたと話したい気分じゃない。理由は分かるよね?(多分タナッセ処刑のこと)」と言われます。
・突き落とす※落とせません。でもちゃんと憎悪いくのでご安心。
---------------------------------
PR
- | HOME |
- グレオニー愛情C >>
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(08/12)
(04/19)
(04/19)
(03/13)
(03/12)
プロフィール
HN:
まだなまえはありません
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/03)
(03/03)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
この記事へのコメント