幻想世界逃避行
好きなものを、好きなだけ語ります
【ネタバレ】しらつゆの怪 まとめ
- 2013/08/05 (Mon)
- ゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
売り飛ばそうかと悩んでるしらつゆの怪()
その前にもう一度ちょっとメモする。
あんだけ文句言ってて私の読解力不足だったりしたら恥ずかしい(((
■市川露葉
・小さい頃に両親を事故で亡くし、養護施設へ。その後親戚のおじいさんと伸に引き取られる。数年(?)しておじいさんは他界。伸と二人暮らし。伸の仕事を理由に住む場所を転々としていた。
・天女の血を引いている。純粋。一般的な羽衣伝説の天女とは違い、露葉の家に伝わるものはちょっと違う。天女自体が生贄?
・その血は普通の人間には何でもなく、先祖返り達には強い影響を与える。力を得ると同時に毒にもなる(ここよく分からないよね。ポエミーすぎて)
・でも基本、普通の人間とは変わらない。
・痣はどのルートでも消えてない??(良太ルートでは一応消えたんだっけ??)
・狐が数百年待ってた相手(狐ルートによると)
■湊巳(ごめん名字なんだっけ←)
・良太の双子の兄。
・意外と心配性。一人で背負おうとするタイプ。
・天邪鬼の血を引いてる。先祖返り。
・両親は離婚してる(喧嘩とかじゃない)。現在は母親と暮らしている。しょっちゅう良太のところにも遊びに行く。
・家事が得意。料理が超絶うまい。
・服飾系の学校に通っている? 学校はみんなとは違って少し遠い。
・ゲームが得意。熱中してると生返事。でも話はちゃんと聞いてるらしい。
・良太を大事にしている。自分の人間の部分は残っていると安心できるから?
・嫉妬心強め。
■塚本良太(名字違ったらごめーん←)
・湊巳の双子の弟。双子だけど両親の離婚で名字が違う。
・落ち着いてて優しい感じ。パッと見だけなら一番の常識人。
・父親と暮らす。料理がダメダメ破壊的。
・自分を頼ってくれない兄に不満あり。でも仲良し。
・ゲームはあんまり得意じゃない。
・清春と同じ学校。一緒にいるメンバーには宮元(通称宮)、長谷川(通常ハセ)など。
・一応普通の人間らしい。先祖返りとかではなく。
・良太ルートでは露葉の血を飲んで暴走しかけてたけど次第におさまったので結局その原因、彼の正体的なものは不明。
・意外とヤンデレ?
■千家清春
・ムードメーカーで癒し系キャラ(に見えるけど実はちょっと違う気がする)
・普段は元気いっぱいで笑顔の素敵な大型犬のよう。小動物でも可(露葉は電話越しの清春から小動物を連想してた)
・おじいちゃんの家が例の土地にあるらしい。キーパーソンっぽい清春のおじいちゃんですが本編で登場してないです(・ω・`)コレモナットクイカナイ
・良太と同じ学校。よく宮元、長谷川とも一緒。
・勉強ができない。いつものメンバーによく勉強をみてもらってるものの、集中力が続かないらしい。五分で意識飛んだり。
・孝臣ほどじゃないかもだけどそれなりに食べる方。湊巳の料理は好きみたい。
・「志摩(しま)」と「千家(せんけ)」で出席番号も一個違い。そのため席が前と後ろだったから孝臣とも話す機会ができた~…っぽいこといってたけど、孝臣と清春の高校は違うから中学の話だっけ?? あれ??
・元気系キャラかと思えばなんだか結構うじうじしてる。
・一応先祖返りの一人。でもちゃんとした自覚症状はないらしい。これまでも何度も暴走して、湊巳達を傷つけたこともあったらしい。それでも気づかないフリをお互いに続けていた。
・ゲームは大好きのようだけど湊巳や千明には敵わない様子。RPGとかも好きみたい。
■志摩孝臣
・大人しい。寝るの大好きでも食べるの大好きというキャラで押したかったらしい。このゲームの中では一番キャラ崩れ(ブレ?)のない一貫したキャラだったと思う(他がひどすぎるというのもあるけれど)
・高校から入ってきた千明とルームメイトになる。全寮制の学校のため。
・甘いもの大好き。でも甘くないものも好きらしい。実際湊巳の料理や学校の調理実習、食堂での夕ご飯の話題にも瞬時に食らいつく。一人で公園のベンチでケーキを食べていたくらい。露葉にも分けていた。
・料理は意外にもそこそこ作れるらしく、調理実習でも課題のカップケーキ以外にも色々作っていた様子(全て持って行ってしまったため、千明が不満気にしていた)
・とにかく寝るのが好きで、電話中でも寝てしまう。ただし食べ物の名前を言うと起きるらしい。作中ではそのシーンがあまりなかったが(千明の回想で、初めて会った時に爆睡してて、起こすのを諦めた千明が「今日の夕飯はビーフシチューかぁ…」と呟いたら起きたらしい、というのはある)
・先祖返りの一人で、ある能力を使える。湊巳以外はなんの先祖返りか明確ではないが、唯一特殊能力を使うシーンのあるキャラ。能力発動時は腕に不思議な文様が浮かぶ。視る能力らしく、過去や現在、その起きたことだけじゃなく記憶や感情も読み取れるらしい。未来は分からないとのこと。能力を使うとだいぶ体力を消耗するらしく、使用制限が一応ある。使いすぎると腕が傷だらけになったりするとか。
・姉が一人いたが、高校三年の時に姿を消す。孝臣の先祖返りの事情を知っていたらしく、孝臣を守るためだった…らしい。結構あっさり雰囲気で語られていたため詳細は謎。
■神田千明
・飄々としていて、本音を見せない。でも人を引っ掻き回すのは好きのよう。
・けれどお互い深く関わるのは苦手。意外と逃げ腰。臆病。
・神田家の人間。因みに分家。神田家は先祖が例の土地にあった村の人の子孫だっけ??(忘れた…)
・兄がいる。病弱。母親は精神的に弱く、兄の心配をしすぎて心労がたえないとか。
・高校から孝臣と同じ学校でルームメイト。頭はそこそこにいいらしい。
・料理はからっきし。めんどくさがり?
・一応先祖返りとかではなく普通の人間。
・唯一伸とちゃんとした絡みがある。
ごめんなさい面倒になってきた()
とりあえず覚えてる事だけまとめてみた…あまりちゃんとした情報の部分をまとめられなくてさーせん・・・・
その前にもう一度ちょっとメモする。
あんだけ文句言ってて私の読解力不足だったりしたら恥ずかしい(((
■市川露葉
・小さい頃に両親を事故で亡くし、養護施設へ。その後親戚のおじいさんと伸に引き取られる。数年(?)しておじいさんは他界。伸と二人暮らし。伸の仕事を理由に住む場所を転々としていた。
・天女の血を引いている。純粋。一般的な羽衣伝説の天女とは違い、露葉の家に伝わるものはちょっと違う。天女自体が生贄?
・その血は普通の人間には何でもなく、先祖返り達には強い影響を与える。力を得ると同時に毒にもなる(ここよく分からないよね。ポエミーすぎて)
・でも基本、普通の人間とは変わらない。
・痣はどのルートでも消えてない??(良太ルートでは一応消えたんだっけ??)
・狐が数百年待ってた相手(狐ルートによると)
■湊巳(ごめん名字なんだっけ←)
・良太の双子の兄。
・意外と心配性。一人で背負おうとするタイプ。
・天邪鬼の血を引いてる。先祖返り。
・両親は離婚してる(喧嘩とかじゃない)。現在は母親と暮らしている。しょっちゅう良太のところにも遊びに行く。
・家事が得意。料理が超絶うまい。
・服飾系の学校に通っている? 学校はみんなとは違って少し遠い。
・ゲームが得意。熱中してると生返事。でも話はちゃんと聞いてるらしい。
・良太を大事にしている。自分の人間の部分は残っていると安心できるから?
・嫉妬心強め。
■塚本良太(名字違ったらごめーん←)
・湊巳の双子の弟。双子だけど両親の離婚で名字が違う。
・落ち着いてて優しい感じ。パッと見だけなら一番の常識人。
・父親と暮らす。料理がダメダメ破壊的。
・自分を頼ってくれない兄に不満あり。でも仲良し。
・ゲームはあんまり得意じゃない。
・清春と同じ学校。一緒にいるメンバーには宮元(通称宮)、長谷川(通常ハセ)など。
・一応普通の人間らしい。先祖返りとかではなく。
・良太ルートでは露葉の血を飲んで暴走しかけてたけど次第におさまったので結局その原因、彼の正体的なものは不明。
・意外とヤンデレ?
■千家清春
・ムードメーカーで癒し系キャラ(に見えるけど実はちょっと違う気がする)
・普段は元気いっぱいで笑顔の素敵な大型犬のよう。小動物でも可(露葉は電話越しの清春から小動物を連想してた)
・おじいちゃんの家が例の土地にあるらしい。キーパーソンっぽい清春のおじいちゃんですが本編で登場してないです(・ω・`)コレモナットクイカナイ
・良太と同じ学校。よく宮元、長谷川とも一緒。
・勉強ができない。いつものメンバーによく勉強をみてもらってるものの、集中力が続かないらしい。五分で意識飛んだり。
・孝臣ほどじゃないかもだけどそれなりに食べる方。湊巳の料理は好きみたい。
・「志摩(しま)」と「千家(せんけ)」で出席番号も一個違い。そのため席が前と後ろだったから孝臣とも話す機会ができた~…っぽいこといってたけど、孝臣と清春の高校は違うから中学の話だっけ?? あれ??
・元気系キャラかと思えばなんだか結構うじうじしてる。
・一応先祖返りの一人。でもちゃんとした自覚症状はないらしい。これまでも何度も暴走して、湊巳達を傷つけたこともあったらしい。それでも気づかないフリをお互いに続けていた。
・ゲームは大好きのようだけど湊巳や千明には敵わない様子。RPGとかも好きみたい。
■志摩孝臣
・大人しい。寝るの大好きでも食べるの大好きというキャラで押したかったらしい。このゲームの中では一番キャラ崩れ(ブレ?)のない一貫したキャラだったと思う(他がひどすぎるというのもあるけれど)
・高校から入ってきた千明とルームメイトになる。全寮制の学校のため。
・甘いもの大好き。でも甘くないものも好きらしい。実際湊巳の料理や学校の調理実習、食堂での夕ご飯の話題にも瞬時に食らいつく。一人で公園のベンチでケーキを食べていたくらい。露葉にも分けていた。
・料理は意外にもそこそこ作れるらしく、調理実習でも課題のカップケーキ以外にも色々作っていた様子(全て持って行ってしまったため、千明が不満気にしていた)
・とにかく寝るのが好きで、電話中でも寝てしまう。ただし食べ物の名前を言うと起きるらしい。作中ではそのシーンがあまりなかったが(千明の回想で、初めて会った時に爆睡してて、起こすのを諦めた千明が「今日の夕飯はビーフシチューかぁ…」と呟いたら起きたらしい、というのはある)
・先祖返りの一人で、ある能力を使える。湊巳以外はなんの先祖返りか明確ではないが、唯一特殊能力を使うシーンのあるキャラ。能力発動時は腕に不思議な文様が浮かぶ。視る能力らしく、過去や現在、その起きたことだけじゃなく記憶や感情も読み取れるらしい。未来は分からないとのこと。能力を使うとだいぶ体力を消耗するらしく、使用制限が一応ある。使いすぎると腕が傷だらけになったりするとか。
・姉が一人いたが、高校三年の時に姿を消す。孝臣の先祖返りの事情を知っていたらしく、孝臣を守るためだった…らしい。結構あっさり雰囲気で語られていたため詳細は謎。
■神田千明
・飄々としていて、本音を見せない。でも人を引っ掻き回すのは好きのよう。
・けれどお互い深く関わるのは苦手。意外と逃げ腰。臆病。
・神田家の人間。因みに分家。神田家は先祖が例の土地にあった村の人の子孫だっけ??(忘れた…)
・兄がいる。病弱。母親は精神的に弱く、兄の心配をしすぎて心労がたえないとか。
・高校から孝臣と同じ学校でルームメイト。頭はそこそこにいいらしい。
・料理はからっきし。めんどくさがり?
・一応先祖返りとかではなく普通の人間。
・唯一伸とちゃんとした絡みがある。
ごめんなさい面倒になってきた()
とりあえず覚えてる事だけまとめてみた…あまりちゃんとした情報の部分をまとめられなくてさーせん・・・・
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(08/12)
(04/19)
(04/19)
(03/13)
(03/12)
プロフィール
HN:
まだなまえはありません
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/03)
(03/03)
(04/30)
(05/01)
(05/01)
この記事へのコメント