忍者ブログ

幻想世界逃避行

好きなものを、好きなだけ語ります

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冠を持つ神の手 ヴァイル憎悪(正攻法)

何度も何度も失敗して、ようやく成功できたので自分用にメモしておきたいと思います!
正直どうしてできたのか分からないし、最初のうちは好友が下がることも多くてなかなか憎んでくれないという状況でしたし、次第に憎んでくれるようにはなったもののそれでも足りなくてキャラなしエンドになってしまったり…タナッセ処刑を加えるといいよ! と聞いたのでやってみたけどスケジュール調整が怖くてびくびくがたがたしながらやるはめになったり…。

まあ色々ありましたが、とりあえず見れたので自分用にメモでもしておきたいと思います。
まず簡単な条件というか方向性として、

目的+過程
☆ヴァイル正攻法憎悪(じわ憎)を見る
☆そのためにタナッセを処刑する

・OPは見る(ムービーはいらない)
・王になんかなりたくない!(途中で威厳パラ&タナッセ処刑のために変えます。ですがこの段階ではまだなりたくない、で)
・リリアノ陛下、ヴァイル共に「なりたくない」と言ってください
・タナッセは憎に全振りでいいです
・ヴァイルも憎に全振りでいいです
・他キャラはどうでもいいかもしれませんが私の場合は、
 ローニカに何もしない。無関心。
 サニャは嫌に全振り。
 陛下はちまっと友にいれたけど特に意味はないです。
・村は大好き帰りたいということで友に全振り。
・城は嫌い大嫌い死ねということで嫌に全振りしてください。

多分序盤に気を付けるのはこれくらい?
基本的に関係ない人の印象は嫌いに全振りでもいいですが、忌避判定を出して避けるためとかではないです。
印象値を「苦手」にできるほど他キャラと関わる暇はない気がします。

ただ、ローニカに忌避判定はしない方がいいかもです。
ヴァイルと仲悪いの? なんで? 仲良くしたら? みたいな中日イベントがあって、その時にヴァイルの好感度が変わるかどうかは分かりませんが、ヴァイルのどこが嫌いなのか? に対し「全て」と答えられる場面があります。
これでどうなるのかは本当に分からないのですが、ヴァイルに少しでも憎まれるため、あった方がいいのかなーと思いました。

また、タナッセなどに「村に帰りたいか」と聞かれたら帰りたいと言ってください。ここは絶対。
後半の方に多分出るであろう「かの村の夢」でも帰りたい、を私は選びました。
リリアノ陛下と食事した時には城への不満。とにかく村帰りたい城嫌いをアピール。
どこまで影響するかは本当に分からないのですが、ヴァイルに憎まれるためです、ファイト!


☆上げるパラ
 武勇・礼節がそれぞれ100いくまでそれをずっと訓練してた気がします。この二つは御前試合、舞踏会の両方であると使えるので便利です。
 それが終わったら適当でいいかもしれません。礼節やってると魅力が上がりやすいので私は魅力上げてましたが、御前試合で楽に勝ちたいなら交渉を上げるべきでしょうか。でもロード繰り返しが気にならなければなんでも大丈夫かな、と。


☆各月の過ごし方
一月(緑)
 当然最初は休息して、ヴァイルが中日に誘いに来たら仕方ないから付き合ってあげて「すぐにでも出ていきたい」にしましょう。ヴァイルには憎に全振り。
 タナッセと同時進行なのでとりあえず休日にはタナッセにも会いに行きます。帰りたい、とここで答えるのがかなり重要だと思います(正門での邂逅)
 タナッセと同時進行とは言いつつも、タナッセのイベントリストをこまめに確認して、「不穏」が起きるくらいに憎まれたらあとは放置してください。最後の月に勝手にやらかしてくれます。最初から憎まれてるのでこれはそんなに難しくないかもです。
 最初の月は試合出ずタナッセのところへ。去らない、を選択しましょう。
 舞踏会もスルー。タナッセのところへ行ってひっぱたきます。
 月終わりに王になるかどうか陛下に聞かれますが、まだいいえで大丈夫です。

二月(青)
 相変わらず武勇と礼節に。100超えたあたりで他のパラも上げていってください。最終的には王にならなければいけないので忘れずに。
 ヴァイルから剣の試合で「いざ尋常に」がくるようにするといいと思います(うまく調整して、武勇の方が礼節より先に100超えるように。武勇→礼節の順で訓練していれば多分大丈夫…)
 いざ尋常に、では楽々勝ってしまいましょう。ここでも変わらず憎しみに振ってください。
 印象値足りないと選択肢の幅が狭まってしまう可能性あるので。
 リリアノ陛下と食事もこなしておきましょう。ヴァイルの「偏食と礼節」を次の月にだすためです。
 タナッセ・ローニカの見世物芸人では聞き流して、似ていないとでも答えておきましょう。
 ヴァイルには「王様になんか絶対なりたくない」と答えてください。
 また、この月から名声を稼ぐことに必死になりましょう。御前試合では優勝してください。舞踏会でも大成功をおさめましょう。気力に不安があれば休む×二回の後踊る、で大丈夫なはずです。
 終わりに陛下が王になるかどうかを尋ねてきますが、ここでは「はい」にしましょう。これからずっと「はい」でいいです。はいにしないと次の月でタナッセが取引を持ちかけてくれません。
 途中で「いいえ」にするとタナッセが中日に出てきて面白いのですが、そうすると中日が潰れてしまうのが不安だったので私はずっと「はい」で通しました。タナッセの反応を見たい方は舞踏会で「出席しない」を選んでわざわざ迎えに来てくれるタナッセで我慢しましょう。

三月(赤)
 私はこの月に二回市に行って、一度は普通に見学、二度目はタナッセの憎悪を上げました。これにより次の月でタナッセのイベント「緊急の手段」が発生するので、そこで復讐してやりたい! をすればタナッセの憎悪はもう大丈夫です。十分憎まれてるはず。「不穏」が起きる条件が満たされているか、イベントリストで次の月の確認してください。
 ヴァイル関連ですと、ずるずるからの逃走では捕まえてやり(武勇はあるはずですので問題ないと思います)、偏食と礼節ではたしなめて空気を凍らしてやり、城抜け手伝いではヴァイルの提案を受け、その先で逃げましょう。
 私は御前試合の日に市に行ってタナッセの憎悪を上げたので今回は試合なし、舞踏会はしっかり大成功を。
 ここでも「王になりたい」で大丈夫です。タナッセが中日に出てくると面倒なので。

四月(黄)
 多分ここでタナッセの「緊急の手段」が起きるはずです。さあ、奴を湖に落としてやりましょう! ここでちゃんと落とすと、タナッセとの感情値がつり合いがとれて黄色になってるはずです。そしたらあとは憎悪にふりまくってもちょっと嫌いに振ってもいいので、つり合いがとれた状態にしておき、あとは放置です。「不穏」が起きるようになってれば最後の月で神業も出ますし。
 ここからはヴァイルに構い倒してヴァイルの憎悪も上がるように。抱えて一人、ではヴァイルの隠れてる場所を教えましょう。その後イベントが起きなかったらヴァイルの憎悪を占いであげていきます。この月では二回上げました。
 舞踏会には参加してください。「出席しない」を選んでもタナッセによって強制連行されるので、あえて出席しないを選んでタナッセに登場してもらうのもいいかも。印象値は憎い、嫌い、そういった方にガンガン振っていけばおkのはず。休む×二回→踊るで大成功。

五月(黒)
さあ不穏が起きましたか? 起きましたよね?? でも神業はちょっと待って、ヴァイルの憎悪を市で上げてください。これで三回目のはず。
あと、もしここで「かの村の夢」が出たらここでも「帰りたい」で。
そして次にようやく神業。飲んでも飲まなくても。私は処刑ルートだし飲みませんでした。タナッセを睨みつけて。印象値はそのまま。自然と告発へ。
ヴァイルのイベントもやっていきます。「本物と偽物と」で指を指して笑い、そっちこそ偽物だろうと言ってやります。ここでめっちゃ憎まれるはず。私はこの時点で背景が黄色になってびっくりしました。こっちの印象値は憎むに全振りだったので、それと均衡がとれるくらい憎まれたんだなぁ…と。
あとは「期待されること」で何も期待されてない、それでもいい、を選びます。
「嫌いの両想い」では嫌いじゃない、を答えるといいみたいです。あとは余裕をもって対処してやりましょう。お前になんか本気出す必要ないんだよ、と。


最後はヴァイルのところへ! ここでタナッセ処刑パターンでも、ヴァイルとちょっと仲の悪いパターンでもなく、本気で嫌われてる感じのメッセージが出れば完璧です。突き落とす、を選んでも突き落せません。でも憎悪エンドにはいけるはず。



お疲れ様でしたー! 間違いあったらすみません;
占い頼りまくりでしたがそうでもしないとヴァイルに憎まれるとか難しい…。
これで私は憎悪のBも回収できてうれしかったです(笑) 監禁エンド!
でも愛情反転憎悪ではないので主人公が男選ぼうが女選ぼうがヴァイルは男になるみたいですね。
憎悪Bは試合でヴァイルに負けると監禁されます。勝てば憎悪Aです。正攻法辛い…でもやりがいがありました!

以下、クリアデータになります。







=================================
冠を持つ神の手 クリアデータ
=================================
---------------------------------
クリア日時:2014/08/12 16:39
---------------------------------
名前:レハト
一人称:私
---------------------------------
エンド種類:ヴァイル/憎悪 ver.A
最終結果:王
性別選択:男
---------------------------------
【最終能力値】
武勇:131
知力:58
信仰:57
礼節:111
魅力:118
交渉:74
威厳:58
体力:94
気力:134

名声:141
---------------------------------
【称号履歴】
緑:堂々とした田舎者
青:紳士的な逸材
赤:才走った悪たれ小僧
黄:才走った悪たれ小僧
黒:才走った王候補
---------------------------------
【最終印象度】
グレオニー:気が合わない
サニャ:気が合わない
タナッセ:宿敵
ティントア:気になる
モゼーラ:気が合わない
ユリリエ:苦手
リリアノ:気が合う
ローニカ:無関心
ヴァイル:宿敵
---------------------------------
【最終好感度】
グレオニー:気が合う
サニャ:気が合う
タナッセ:憎んでいる
ティントア:無関心
モゼーラ:無関心
ユリリエ:好意
リリアノ:敵意
ローニカ:気が合う
ヴァイル:憎んでいる
---------------------------------
【中日休日イベント一覧】
《緑の月》
白の週五日:ヴァイル/彼なりの案内
白の週十日:タナッセ/正門での邂逅
緑の週五日:グレオニー/登場
緑の週十日:タナッセ/玉座を望み
青の週五日:タナッセ/噂1
青の週十日:タナッセ・ヴァイル/厭味の応酬
赤の週五日:タナッセ/噂2
赤の週十日:タナッセ/詩の朗読
黄の週五日:主人公/噂1
黄の週十日:タナッセ/密かな鍛錬
黒の週五日:ローニカ/武勇に励み
黒の週十日:タナッセ/衣裳部屋にて
《青の月》
白の週五日:ローニカ/礼節に励み
白の週十日:リリアノ/陛下とお昼1
緑の週五日:タナッセ/噂3
緑の週十日:武勇/特訓
青の週五日:タナッセ/噂4
青の週十日:タナッセ・ローニカ/見世物芸人
赤の週五日:ヴァイル/いざ尋常に
赤の週十日:ヴァイル/王様になったら
黄の週五日:ローニカ/二人の継承者
黄の週十日:御前試合/出場1
黒の週五日:ローニカ/魅力に励み
黒の週十日:舞踏会1
《赤の月》
白の週五日:タナッセ/婚姻の取引き
白の週十日:ヴァイル/ずるずるからの逃走
緑の週五日:リリアノ/心の戦い
緑の週十日:ヴァイル/偏食と礼節
青の週五日:リリアノ/王への道程
青の週十日:中庭/市
赤の週五日:リリアノ/宝器庫
赤の週十日:ヴァイル/城抜け手伝い
黄の週五日:ユリリエ/登場
黄の週十日:中庭/市
黒の週五日:モゼーラ/登場
黒の週十日:舞踏会2
《黄の月》
白の週五日:ユリリエ/交渉に励み
白の週十日:タナッセ/緊急の手段
緑の週五日:ティントア/登場
緑の週十日:ヴァイル/抱えて一人
青の週五日:ユリリエ/知力に励み
青の週十日:中庭/市
赤の週五日:ヴァイル/噂1
赤の週十日:信仰/特訓
黄の週五日:噂/なし
黄の週十日:中庭/市
黒の週五日:ヴァイル/噂2
黒の週十日:舞踏会3
《黒の月》
白の週五日:タナッセ/不穏
白の週十日:中庭/市
緑の週五日:かの村の夢
緑の週十日:タナッセ/神の業、人の業
青の週五日:タナッセ/与えられるべき報い
青の週十日:ヴァイル/本物と偽物と
赤の週五日:ヴァイル・リリアノ/内と外と
赤の週十日:ヴァイル/期待されること
黄の週五日:主人公/噂2
黄の週十日:ヴァイル/嫌いの両想い
黒の週五日:ヴァイル/噂3
黒の週十日:ヴァイル/最後の日
---------------------------------
【平日訓練一覧】
《緑の月》
白の週前半:休息
白の週後半:休息
緑の週前半:武勇
緑の週後半:礼節
青の週前半:武勇
青の週後半:礼節
赤の週前半:武勇
赤の週後半:礼節
黄の週前半:武勇
黄の週後半:礼節
黒の週前半:武勇
黒の週後半:礼節
《青の月》
白の週前半:武勇
白の週後半:礼節
緑の週前半:武勇
緑の週後半:礼節
青の週前半:武勇
青の週後半:礼節
赤の週前半:武勇
赤の週後半:礼節
黄の週前半:礼節
黄の週後半:魅力
黒の週前半:魅力
黒の週後半:交渉
《赤の月》
白の週前半:魅力
白の週後半:交渉
緑の週前半:魅力
緑の週後半:交渉
青の週前半:威厳
青の週後半:休息
赤の週前半:交渉
赤の週後半:魅力
黄の週前半:魅力
黄の週後半:魅力
黒の週前半:魅力
黒の週後半:知力
《黄の月》
白の週前半:知力
白の週後半:信仰
緑の週前半:知力
緑の週後半:信仰
青の週前半:知力
青の週後半:休息
赤の週前半:知力
赤の週後半:信仰
黄の週前半:信仰
黄の週後半:威厳
黒の週前半:威厳
黒の週後半:魅力
《黒の月》
白の週前半:魅力
白の週後半:武勇
緑の週前半:武勇
緑の週後半:休息
青の週前半:休息
青の週後半:休息
赤の週前半:信仰
赤の週後半:礼節
黄の週前半:休息
黄の週後半:知力
黒の週前半:休息
黒の週後半:武勇
---------------------------------
【選択履歴】
《ヴァイル/彼なりの案内》
 ・話に乗る
 ・すぐにでも出ていきたい
《タナッセ/正門での邂逅》
 ・出かける
 ・帰りたい
《グレオニー/登場》
 ・(選択肢なし)
《タナッセ/玉座を望み》
 ・出かける
 ・座ってみる
 ・邪魔
《タナッセ/噂1》
 ・(選択肢なし)
《タナッセ・ヴァイル/厭味の応酬》
 ・出かける
 ・タナッセに味方する
《タナッセ/噂2》
 ・(選択肢なし)
《タナッセ/詩の朗読》
 ・出かける
 ・投げ返す
《主人公/噂1》
 ・(選択肢なし)
《タナッセ/密かな鍛錬》
 ・行かない
 ・出かける
 ・去らない
《ローニカ/武勇に励み》
 ・(選択肢なし)
《タナッセ/衣裳部屋にて》
 ・しない
 ・出かける
 ・ひっぱたく
《ローニカ/礼節に励み》
 ・(選択肢なし)
《リリアノ/陛下とお昼1》
 ・出かける
 ・はい
 ・城への不満を訴える
《タナッセ/噂3》
 ・(選択肢なし)
《武勇/特訓》
 ・出かける
 ・特訓を行う
《タナッセ/噂4》
 ・(選択肢なし)
《タナッセ・ローニカ/見世物芸人》
 ・出かける
 ・聞き流す
 ・無視する
 ・似てないと思う
《ヴァイル/いざ尋常に》
 ・勝負を受ける
 ・正面から挑む
 ・正面から挑む
《ヴァイル/王様になったら》
 ・出かける
 ・絶対になりたくない
《ローニカ/二人の継承者》
 ・怒る
 ・全て
《御前試合/出場1》
 ・試合に出場する
 ・第1位
《ローニカ/魅力に励み》
 ・(選択肢なし)
《舞踏会1》
 ・出席する
 ・大成功
《タナッセ/婚姻の取引き》
 ・つき合う
 ・組む
《ヴァイル/ずるずるからの逃走》
 ・出かける
 ・捕まえる
《リリアノ/心の戦い》
 ・(選択肢なし)
《ヴァイル/偏食と礼節》
 ・出かける
 ・誘いに乗る
 ・たしなめる
《リリアノ/王への道程》
 ・はい
《中庭/市》
 ・出かける
 ・見物
《リリアノ/宝器庫》
 ・押してみる
 ・思わない
《ヴァイル/城抜け手伝い》
 ・出かける
 ・受ける
 ・逃げる
《ユリリエ/登場》
 ・(選択肢なし)
《中庭/市》
 ・行かない
 ・出かける
 ・占い
 ・憎悪
 ・タナッセ
《モゼーラ/登場》
 ・(選択肢なし)
《舞踏会2》
 ・しない
 ・大成功
《ユリリエ/交渉に励み》
 ・(選択肢なし)
《タナッセ/緊急の手段》
 ・出かける
 ・帰りたい
 ・ついていく
 ・報復したい
《ティントア/登場》
 ・(選択肢なし)
《ヴァイル/抱えて一人》
 ・出かける
 ・教える
《ユリリエ/知力に励み》
 ・(選択肢なし)
《中庭/市》
 ・出かける
 ・占い
 ・憎悪
 ・ヴァイル
《ヴァイル/噂1》
 ・(選択肢なし)
《信仰/特訓》
 ・特訓を行う
《噂/なし》
 ・(選択肢なし)
《中庭/市》
 ・行かない
 ・出かける
 ・占い
 ・憎悪
 ・ヴァイル
《ヴァイル/噂2》
 ・(選択肢なし)
《舞踏会3》
 ・しない
 ・大成功
《タナッセ/不穏》
 ・(選択肢なし)
《中庭/市》
 ・出かける
 ・占い
 ・憎悪
 ・ヴァイル
《かの村の夢》
 ・この村へ帰りたい
《タナッセ/神の業、人の業》
 ・出かける
 ・飲まない
 ・睨みつける
 ・タナッセを見る
《タナッセ/与えられるべき報い》
 ・(選択肢なし)
《ヴァイル/本物と偽物と》※ここヴァイルの好愛めっちゃ下げれます。憎まれます。よいイベント(笑)
 ・出かける
 ・指を差して笑う
 ・そっちこそ偽物だと言う
《ヴァイル・リリアノ/内と外と》
 ・(選択肢なし)
《ヴァイル/期待されること》
 ・出かける
 ・何も期待されていない
 ・それでもいい
《主人公/噂2》
 ・(選択肢なし)
《ヴァイル/嫌いの両想い》
 ・行かない
 ・出かける
 ・嫌いじゃない
 ・喧嘩を売る
 ・余裕を持って対処する
《ヴァイル/噂3》
 ・(選択肢なし)
《ヴァイル/最後の日》
 ・あの人に会う※憎悪が足りてれば普段とは違うメッセージが見れるはずです。足りてないと、このルートの場合「あんたと話したい気分じゃない。理由は分かるよね?(多分タナッセ処刑のこと)」と言われます。
 ・突き落とす※落とせません。でもちゃんと憎悪いくのでご安心。
---------------------------------

PR

グレオニー愛情C

できましたー!! やばかったああぁぁぁぁぁ心配しながらやったああぁあぁかもかてではいつものことだけどね!! そんなん!!!

あ~無事に護衛になってくれてよかったぁ~。
ローニカ説得ありがとうw あのまま俺には…なんて言い続けて拒否られたらどうしようかと思ったよ!!!

友情Cとの同時進行をするほどの気力も余裕もなかったので、とりあえず愛情Cだけは回収! あと裏切りBも回収しました! 裏切りはいつみてもレハトェ……てなりますね(苦笑) あ、ティントアとユリリエではなりませんけど()

タナッセファンですが、グレオニーも愛情、友情あたりをやってるといいですよね。本当に、普通にいい人で。憎悪とか殺害狙うと逆恨みされるのでうおおおおおとなりますが。まあ、うん。うん……。


そんなわけで久々のかもかてでした! 楽しかったです! いえいいえい!

かもかてやりましたー!

グレオニー友情を回収しようと思って愛情Bにたどり着き、まあ途中から予想していた結果でもあったのでセーブデータをロードして友情A,Bも回収しました。次に最初からやって愛情Cを狙いましたが失敗しました。多分好感が足りない(´・ω・`)

タイミング失敗したな~という感じでした。イベント起こすの、もう少し待った方がよかったのかなー。
護衛云々の話も出てこなかったし…あのイベント、どうやって起こせばいいんだ\(^q^)/
最初にやった時は何か知らんけど出てきてくれたのに…あれほんとうに予想外だったw

うーん。せっかくだから護衛にして愛情Cみたいですね~。でも名声稼ぎもあるのでなかなかな~。名声80以上ってどれくらいだ? 舞踏会三回くらい出て満点で帰って来たけど、やっぱそれじゃだめか? 何度かギッセニさんのとこもいったんだけど、あれも結局は完成させてないとダメなんかな~。

ふーむ。

アビスのお話。アニス編!

・アニス
私はね、アニス好きなんですよ!! お金にがめつい(笑)女の子、いいじゃないですか。
言ってる事が結構しっかりちゃっかりしてるので、二面性はありますが嫌いにはなりませんでしたね~。現実にいたら分からないけどw

お金に執着するのはいいですよね。大事大事。これもある意味伏線だし。
あんな両親がいたらそりゃあ苦労するだろうしもやもやするでしょうね。私だったらイライラします。アニス嫌いな人も多そうですが、アニスの両親の方が私は嫌でした。学べよ、って。それで迷惑被ってるのはお前らだけじゃなくてアニスもだし、結局イオン様だって……。

人形を使って戦うなんて、って意見を聞いたこともあるんですが、ファンタジーの世界でそれは……w
ルークなんて、最初他にないから木刀で切り抜けてましたけど?w
木刀だってそんなダメージ与えられないでしょ……だったらディスト特製の人形くらい別にいいじゃない! 好き嫌いは構わないけど、おかしい、ってことはないはず。パペッターとかいうのもあるらしいし。本編では全然触れられませんでしたが……。
あと、アニスは譜術も使えるので十分ではないでしょうか。そして軍人だし。あの年であの性能。人形を使って戦うのだって寧ろ凄い気がするしw そんなに文句言われるような設定かなぁ…。

他にも、アニスのせいでイオン様は死んだのに、なんでルークみたいに非難されないのか。一万人はダメで、一人だったらいいかということなのか。そんな意見もありますよね。
確かに、あの時アニスは全然責められなかったなぁ~という感じはします。もう少し、何かあってもよかったのかも。

でも、ルークが責められたのは人を殺した事だけじゃない。むしろ、違う部分においての問題が大きい気がします。
一万人を殺した罪は大きいです。でも、周りがいいたいのはルークの軽率な行動、それに「俺は悪くねぇ! 悪いのはヴァン師匠だ!」という発言ではないでしょうか。
俺は悪くねぇで有名なルークですが、私はどっちかと言うと、今まで信頼していたヴァンに対する発言に驚きましたね。あんた散々ヴァン師匠が~って言ってたくせに、なんだそりゃ。と。
だから仲間もこりゃないわな、となったのではないでしょうか。まあそれまでのルークの言動も酷いものでしたから、それが積み重なって、それでこの状態でもその発言か、という最終的な決め手になったシーン、というべきでしょうか…。

でもアニスは、ルークみたいな態度はとりませんよね。経緯も違うし。だからルークと同じように責めないのか、というのはちょっと違う気がします。ルークとアニスは全然違う経緯でこういう結果になっているので。

ただ、アニスが何も言われないのは確かにちょっと、と思うかもしれませんね。そこもうま~くシナリオがどうにかこうにかしてくれるとよかったんですが……。

けど「パーティーメンバーに金持ちいっぱいいるんだからどうにでもなったでしょ? なんで相談しなかったの?」という意見はおかしいと思います。
そう思う気持ちは分かるけど、じゃあ、あなたはアニスの立場だったら言えますか? 「お金ください」って。それもそれで打ち明けるの大変なことだと思いますよ。しかも、アニスがお金に困ってる理由はなんですか? 両親が詐欺に合いまくってるせいです。自己責任とも言える結果ゆえの借金です。モースのやり口は気に入りませんし、私もモースは大嫌いですが(笑)でも、アニスの両親の借金は彼らのせいです。何回も騙されているようですし。いい加減学習しなさいよ、と。
いくら子供を大事に思っていても、あれじゃあそうとは思えません。あなたのせいでアニスまで大変な思いをしてるんですよ、あの年で。

そんなわけで。アニスが事情を説明できなかったのも仕方ないんじゃないでしょうか。もちろん、人が死んでしまうような状況ですから、最終的には「助けて」って言ってほしかったプレイヤーもいるかもしれませんが……でもお金は、ねぇ?

ルークやナタリアのお金は彼ら個人のものではありませんし。
ガイは貴族とは言え……彼の領地はないですから(ホド)どうなんでしょう。ガイだって色々あって大変なんですから、お金頂戴(貸して)はちょっと言えなくないですかね?
大佐、という手もありますが、大佐もお金持ちなのは養子に入ったカーティス家です。もともとはケテルブルク出身ですし。もしかしたら出してくれるかもしれませんが、「その代わりさっさと昇進しろ」という交換条件でも大佐に突き付けてくるんでしょうか。たいしたことじゃないかもしれませんけど、でもそれはアニスが言う事じゃない。
ティアはお金はなさそうだなぁ。ユリアシティも大変そうだしね;

てか、パーティーメンバーとは言え。お金をちょうだいなんてなかなか言える事じゃないですよ。やっぱり。
だからあの流れは仕方なかったのかな、と思います。
ここもシナリオをうまーく表現できればよかったのに。

あと、みんながあえてアニスを責めないのは、その方が逆にアニスにとっては辛いから、とかだったらよかったかもですね。
アニスは分かってるから責める必要はない、だから何も言わない。でも、アニスは悪い事をした自覚があるので責められないのは辛い。ならそれが罰になるんじゃないか、ってことで。

ルークが責められたのは理解してなかったから、ってのが大きいでしょうし。アニスはその差があるからなぁ。

でも、ナタリア同様演出不足ではあるのかもしれませんね。急いで作ったみたいですから仕方ないのかもですけど……。もったいない!


アビスはぜひ作り直して完全版を出してほしいですね……もったいないよ! ノエルだってさ、お兄さんも下手したら死ぬけど、そうじゃなくたってお爺さん死ぬよね?? それなのにいっつも文句の一つも言わずアルビオール操縦してくれてさぁ……せっかく音機関スキーなガイもいることだし、もっとサブイベあったらよかったよね。

とまあさておき。
そんなわけで、アニスは嫌いじゃないです。かわいいじゃないか! 性能もおもしろいし。ADスキルも全部覚えますから楽しいですよ。見てても可愛い操作してても可愛い。素敵素敵。トクナガも最高であるキリッ

シナリオっていうか容量の問題もあっただろうし、何より時間がなかったんだろうなぁ…ということを感じさせるゲームですね……うう。

まーだからと言ってゲームはゲームの中だけで全てが完結していることが理想ですし、文句言う人の気持ちも分からなくもないですが(苦笑)


でも私はアニスちゃん大好きだー!
ジェイアニ派でしたが、今ではどちらかと言うと「公式設定的にはコンビなのかこの二人…?」と思うようになってきたので悩んでおりますw どっちもいけるけどねー!mgmg

アビスのお話続き

・ナタリア
あえてのナタリアを次にw
ナタリアはアビスのPTメンバーの中でもあまり人気がない方かな? と思っています。どうなんでしょう?
因みに私も、最初はあまり好きではありませんでした^^;
何が嫌かって、ルークに対する態度の変化です。あれはどうしても納得がいかない…!
最初から好み、というわけではなかったのですが、散々「早く思い出してくださいね」とか言ってたくせに、アッシュが現れた途端あの発言はなんなのよ! と。
「本物のルークはここにいますのよ!」

「ガイはルーク派ですものね」
「別にルーク派ってわけじゃあないけどね。ナタリアだってアッシュ派、ってわけじゃないだろう?」
「それはそうですけれど…」

この辺とか。うろ覚えなんですが、凄い「えぇ…」と思いましたね。初見の時から「はぁ?」と思ったのは上の方。下の方は初見の時どう思ったかは記憶にないんですが…。何せ八年前のことですから^^;


あ、ちょっとここからナタリアを嫌っていた理由トークになります。すみません;

とまあ、そんな感じで突然の変化が目立つナタリア。これが本当に納得いかなくて。
だって、婚約者として何年も一緒にいたんでしょ? 七年だよ、七年。ナタリアとしても色々思う事はあったかもしれないけど、それはどう考えてもルークのせいでもアッシュのせいでもないんですが…。何故ルークに対して冷たく当たるのかが全く理解できない。アッシュを誘拐して、辛い思いをさせる原因になったヴァンに冷たい態度をとるようになるなら分かるんだけど。

てか、ルークがレプリカ、って分かるのは、あのルークvsアッシュの戦闘の時でしょ?
その後ルーク倒れちゃうからなぁ…パーティーメンバーがルークはレプリカなんだよ、ってことをどう聞いたのかよく分からないんだよね…。ティアが「アッシュ、やめて!」とか言ってたのは覚えてる。それをスルーしてアッシュはルークに事実を教えたんだよね。ここらへん、ちょっと流れが掴みにくかったんだよなぁ。みんな、どういう風にルークの事を聞いたんだろ。

でも、アッシュが恨み言をねちねち言うようなキャラだとは思えないし……。ナタリアがルークにあれだけ冷たくなる理由は分からない。

だから、嫌いでした。なんで? って。
どういう形で聞いたのかは知らないけど、本物はここにいる、って。ルークはルークでしょうよ、と。そんな言い方されたって、アッシュも複雑な心境なんじゃないの?

その辺はいまだにすっきりしません。サブイベントもフェイスチャットもそれなりに消化してるんですけどね。

で、仕方ないので脳内補完することにしました☆←
これはもうね、シナリオが悪かったとね、思います。演出が悪いというべきなのかな?

ナタリアは、アッシュともルークとも思い出のある重要なキャラです。パーティーメンバーで二人と関係があるのはナタリアとガイだけです。一緒に過ごしてきた幼馴染のはず。
王女という立場上、ガイほど傍にはいなかったかもしれません。けど、婚約者なのだしそれなりに関わりはあったでしょう。
そんな重要な位置にいるナタリアを、うまく使えなかった製作者側に責任がありますね!!(笑)

ナタリアがガイほどあっさりしていないのは、やっぱり婚約者っていうのが大きいのかなあと。
あとはまあ、ガイは裏切るつもりだったからってのもあるだろうけど、ナタリアはアッシュが好きだったから、ガイとは違ってなかなか簡単に割り切れない部分があるのかなぁ、と思いました。
それならそれで構わないんですよ。ガイは爽やか担当親友担当で、ナタリアは恋愛絡み担当でよかったんです。でも、それならもっと、感情の揺れ具合をうまく表現してくれればよかったんですよ。

自分が好きなのはアッシュで、本当に未来を約束したのはアッシュ。でも途中から一緒にいたのはルークで……。今までまさか別人なんて思ってもいなかったから、どう態度を、考え方を変えたらいいか分からない。
アッシュを誘拐してこんな辛い思いをさせたヴァンは許せない。けれど、婚約者が入れ替わった事に気付けなかった自分に、それを責める資格はあるのだろうか? とか。

ナタリアは天然というか、やっぱり世間知らずっぽいところはありますが、努力はしているし真っ直ぐないい子のはずなので、もっとそういう部分を大事に描いてあげればよかったんじゃないでしょうか。

偽者だから、ルークは嫌い。

そんな演出にしなくなっていいじゃないですか。
他キャラは、「なんだあの俺は悪くねぇ、って……」というのがあって見限った気がするのですが、ナタリアだけは「ルークはルークじゃなかった。本当のルークはアッシュ」という気持ちが全面に出てるようで、ルークの酷い言動に呆れたという感じがしません。「昔のあなたはそんなではなかったのに」と落胆していましたし……。

ここらへんがもっとちゃんと描写できていたら、共感できる人も多かったのではないでしょうか。
「騙されていた」とでも思ったのでしょうか。そんな感じはしないのですが、そうとでも思わないと、ルークをあれだけ偽者扱いする意味が分かりません。
ルークはナタリアが偽の王女だと知っても「関係ない」と言ってくれるくらいなのに……。
あそこでルークとナタリアが二人になるシーンもあることですし、ナタリアがルークに謝罪するシーンがあってもいいかもですね。

「私、あなたに謝らないといけませんわ。あなたが眠っていた時、ひどいことを言いましたの」
「……どんな?」
「ガイが、あなたを迎えに行こうとして、私、本物のルークはここにいますのよ、って。私、最低ですわね。あなたは私をこうして励ましてくださるのに」
「ナタリア……いいよ。そんなこと。ナタリアだって、色々思うところがあったと思うし。それに、あの時は俺、見捨てられたって仕方ない奴だった」
「いいえ。私はあなたに幻滅したからああ言ったわけではありませんもの。私は、あなたとアッシュを混同していたんですわね。……ごめんなさい、ルーク」

とか?
ルークは意識がアッシュの中にあったからその発言も聴いていただろうけど、まあ、知らなかったふりかな。

こうやって、ちゃんと謝るシーンがあれば、まだ違ったかも。別にあの時は殺されそうになるから、キムラスカ出た後とかでもいいけど……。ガイに「マルクトにおいで」って言われた後なら少しは落ち着いてるかな、ナタリアも。


あとナタリアの補完として、町の人から好かれてる感が伏線としてもっとあった方がいいのかなぁ、とか。
町の人に話しかけまくってるとそれなりにね、感じられるんだけど。でももっとあってもよくない? あんな風に身を挺して庇ってくれるとかすごいよ。一般人がだよ? それだけ民に慕われてる王女、っていうのは凄いと思うんだよね……。OPのルークと背中合わせのシーンとか好きなんで、あれが実際にあったらよかったのに! とも思うくらい。
ナタリアはなんだか扱い可哀想すぎだよ!!! いいとこもっともってかないと!w

ラルゴとの関係はそれなりに掘り下げられてたけど、そこに至るまでがなぁ……上のような部分が目立つせいで、ナタリアへの印象がよくないと、あんまり意味がないんじゃあ……。

とまあ、個人的にはこの辺調整したらもっといいキャラになるんじゃないかなあ、と思います!
もったいないよなぁ。せっかくアッシュ、ルーク、ガイと関わりのあるキムラスカ組なのに……(´・ω・`)


この辺を脳内補完したら、私はナタリア嫌いが薄まりました(笑)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
まだなまえはありません
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 幻想世界逃避行 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]